2歳6ヵ月
少し前、市の歯科検診と言葉の相談に行ってきました。 言葉の相談は、一歳半健診の頃から遅めということで相談しており、毎回健診のたびにフォローをいただいてます。 今回は言葉の遅れを心配しまくって病院や療育を考えてる夫も同行。 最初、健診をお願いし…
2歳3ー6ヶ月の成長や変化まとめ。 まとめてやるから長くなる。。 ・保育園入園。 5月、2歳3ヶ月で入園。 初日は泣かずだったけど、1日だけだと思ってたようで、次の日からギャン泣き。 2ヶ月ちょいかかって、ギャン泣きひっぺがしから、自ら靴下脱いで遊…
今週は夫が休みなので子も保育園お休み。 私はカレンダー通りなので、少し休みもらって以降は出勤。 夫は平日日中全部はつらい。。と義実家へいくことにしたんだけど、当日いきなり子が発熱。 熱はあっても元気そうなので、1日様子見したら元気に。 夫は1…
先々週、先週末と夏祭りや花火を見せに行きました。 先々週末は近くの夏祭りへ。 提灯がたくさんゆらゆらしてて少し変わってるお祭り。 じーっと見つめていて大変楽しかったらしく家に帰って玄関でもう一回!とリクエストするし大興奮でなかなか寝ませんでし…
今週は毎朝泣かずにリリース。 だいたいパズルやりたさで離れていく。。 ノンストレス出勤でありがたーい。 7月から水遊びが始まり、 園の感染情報にヘルパンギーナやアデノが出るのを見てびくびくしてたんだけど幸い今のところかかってません。 6~7月の冷…
以前オムツビッグをジプシーしてた記事を書いたのですが、あれから子が成長しグーンが小さくなってきました。 体重は15kg弱なんだけど、腰のサイドに赤い跡つくし、くいこんでることが多くなり。 まだビッグより大きいはコスト的に厳しいので、ゆとりのある…
慣れた! リリース時に泣かなくなり、保育園で遊びたくて自ら靴下を脱いでいくようになりました。 5月入園で7月末までかかったね。。 大きく感触が変わったなと思ったのが、 ・6月半ばくらいに苦肉の策でプチおやつで機嫌をとるようになったこと →良くないと…
猛暑日が続いています。 38度はもう人間が外にいていい温度じゃないよ。。 職場に二台ある冷房の1台が壊れてしまい、32度くらいある環境で働いています。 頭いたいし脳ミソがうまく動かないよー。 そして汗疹。 ユニクロのリラックスブラで快適になったけど…