妊娠4か月
12w:つわり継続中。
週のはじめから片足のアーチの部分が痛む。
日曜日にいつもは履かない靴をはいたせいか。
翌日には歩くと激痛が走るようになったため1日休む。
ネットでテーピング方法を調べ、しのぎながら治るのを待つ。
気にならなくなるまで1か月ほどかかった。
また、この週で産休に入る日取りを確定。
年末からと考えていたが、大事をとって9か月から入らせて頂くことに。
同時に、部内の方へ上司より周知していただく。
13w:下腹部の皮膚がヒリヒリする。
妊娠線防止クリームを塗りこむと多少軽減する。
だんだん割れてきているんだろうか。
この頃から気温が上昇し30℃を超える日が続く。
例年はクーラーをつけて寝ないのだが、妊娠中は体温が上がっているためか暑くてつけて寝ていた。
体が冷えて毎朝頭が痛くなるが、クーラーを消すと寝れないため頭痛を我慢する。
14w:健診を受ける。性別が判明する。
仕事でクーラーが効いていない場所で動いていたら滝のように汗が出てくる。
今思えば熱中症になりかけていたのかもしれない。
15w:ふっと楽になる日が出始める。
1か月半ほどつわりを我慢しながら生活していたため、
元の体調はこんなに体が軽いものなのかと驚く。
また、クーラーを寒く感じるようになり、体温が少し下がったのを感じる。