妊娠30w
30週に到達。
出産準備も少しずつはじめました。
雑誌とネット検索で得た情報より、産後絶対に必要そうなもののみをとりあえず購入。
短肌着x4(うちサンプル1)、コンビ肌着x3(うちサンプル1)、ツーウェイオールx1、
ブランケット、沐浴剤、沐浴用ガーゼセット、ガーゼハンカチx5、
ベビー用バスタオルx2、ベビー用つめきり、ベビー用綿棒、
ベビーバス(空気入れるタイプ)、空気入れ、哺乳瓶x1、円座クッション、
赤子用洗濯洗剤、紙おむつ処理袋、産褥ショーツ、産後用骨盤ベルト等々
あとはツーウェイオールx2、防寒着、赤用寝床周り、チャイルドシート、おむつ1パックぐらい買う予定です。
抱っこひもやベビーカーはすぐに使わないだろうし、産後に選ぶ予定。
寝床周りをどうするかは悩んでいるところ。
ベビー布団か、ベビーベッドをレンタルするか、折り畳み式のベッドスペースを買うか。
折り畳み式なら夜と昼で部屋移動してもずっと使えそうだし、生後数か月したら一度実家に顔を出す予定なのでその時も持っていけるのではと思っているのですが、
一方で口コミを検索すると生後数か月でサイズアウトする、遠方へいくときに持っていくのは大きくて結構大変という声もあり。悩ましい。