36w0d
10か月に入りました。あと1週間で正産期というところにきました。
先週末には年末最後に35wでの健診がありました。
頸管長は2cmちょい、赤はもうちょっとで2500gなので、37w入ったら動いて早めに出てきてもらうようにしましょうとのこと。
でもまだ動いたり無理すると張りやすいので、37w入るまでは安静気味に。
ウテメリンは今処方されている分が36w5dでなくなるので、それで終了。
ようやく動いてOKな日が目前にきました。
長かったー。
でも36wはちょうど年末年始なので、病院が通常営業を始める37wまではお腹に居てもらいたい。
ウテメリンが1/1でなくなるので、そのあとどうなるか少しドキドキしています。
また、健診の前々日くらいに散歩したら風邪をひいてしまい、
健診当日は喉の痛みとちょっと熱っぽいぐらいになってしまいました。
いつもはがっつり食べてよく寝て治しているんですが、妊娠中はそれだと回復するものの長引きそうだったので、健診で相談。
気合で治すか薬のみますかって聞かれて、まあ回復しそうな感じはしていたので気合で治すことにしました。
しんどい時はしんどかったですが、その後4日ぐらいかけて完治。
計7日くらいでしょうか。妊娠前なら2-3日で完治していたのでやっぱり治りは遅いなあ。
健診の翌日に職場に挨拶のため遠出して体力を大分使ってしまったので、療養に努めればもう少し早かったかもしれません。
職場挨拶は念のため夫に付き添ってもらいました。
急に休職⇒産休となりすみませんでしたーと挨拶でき、自分自身がスッキリできました。
ちょっと片づけもして1時間ちょい滞在し帰ってきましたが、これだけで翌日は気怠いしお腹がパツンパツンに張るしで疲れやすくなってることを再確認。
安静生活で筋肉も落ちてるし、37w入ったら頑張って動いていきたいなあ。