入園式
保育園の入園式に行って来ました。
5月入園だけどいいんですかーと聞いたら、親のための行事だしどうぞー的な感じで。
まあごもっともです。
服は私たちはスーツっぽい感じ。
子には長袖の白いポロシャツにネクタイもどきがついたものを着せ、ズボンは手持ちでマシなものを。
ネクタイもどきは試着で嫌がったけど、当日はパパとお揃いだよ~と言ったらしぶしぶそのままにしてくれました。アリガト!
実際に会場に行くと、スーツっぽい感じが多いものの、ジーパンやジャージ素材の普段着で来てる人も居ました。
在園児の進級式も同時だったので、進級式なら普段着の人もいるよねー。
式は園長先生のお話や先生紹介で30分弱。
0ー2歳のみの園なので、後半はみんなグズグズで阿鼻叫喚でした。
我が子はそもそもみんなでお話を聞く場は苦手でずーっとウンウン言ってましたが、夫が頑張ってあやしていました。
次は部屋移動して自己紹介と役員決め。
その間子供らは暇なので、既に通ってる子らはブロックやら何やらを出して遊び。
子も加わりたそうにしつつも警戒し、一度何かの拍子にパニックになって近くにいた別の子のパパさんの足にしがみついたりしつつ、終盤では中に入って遊べていました。
たまにママー!!!(こんなのあったのー‼)という叫びがありつつも、いつもは中に入れないのに今日は入れてて頑張ってたなー。
トータル一時間で終了。
入園まではもう少しありますが、今日みたいに遊びに混ざっていってくれたらいいなあ。