保育園13週目
慣れた!
リリース時に泣かなくなり、保育園で遊びたくて自ら靴下を脱いでいくようになりました。
5月入園で7月末までかかったね。。
大きく感触が変わったなと思ったのが、
・6月半ばくらいに苦肉の策でプチおやつで機嫌をとるようになったこと
→良くないと思いつつ、毎日泣かれるのもしんどかったので。。おやつがもらえることで、悪くない気がすると思い始めた感じ。
・7月初めに車が沢山ある病児保育にいったこと
→家より楽しめるものがあるぞーという顔をしていたきがする。
・その後絵合わせカードを経てパズルを覚え、保育園のパズルを楽しめるようになり、やりたがるように。
→楽しいものがあるぞーという気持ちが強くなってきた様子。飽きるまで家にパズルは買わないでおこう。。
ことかなあ。
もちろん子どもがどんどん成長してるというのもあると思う。
よく喋るようになったし、記憶力や考える力、手先の器用さも向上してる。
マイペースに遊ぶことも、お友達とも遊ぶこともあるみたいで、刺激を受けてるだろうし楽しめているのかな。そうであってほしいなあ。
泣かれるのは精神が削れていたので、慣れてくれてよかったです。
今週いっぱいは元気。
でも木金はいつもよりお腹がゆるい。
下痢じゃないけど。
最近変わったことといえばカルピス飲ませてたのでやめてみた。
すると土日は通常に戻ってきた。
乳酸菌過剰だったのかなあ。