・いつのまにか自転車こげるようになったー。
漕ぎ出しはまだ練習中
へんしんバイクを2歳で買って、
1年ぐらいストライダーでたまに乗る
→急にペダルつけたいと言い出す
→背中支えながらでちょっと乗れたけどペダルが邪魔で放置気味に
→1年ぐらいたまに乗る
→結構乗れるようになってきた。
なので、悠長にやってるかな。
当初は足はつま先立ちでついて、2年半で子がだいぶ大きくなって今はべったりつける。
つま先立ちの頃はやはりちょっと怖かったぽくて、半年たって足がつけるようになってからよく乗ってたな。
もうちょい乗れるようになったら自転車かなあ。
交通ルールの理解をしっかりさせないうちは怖すぎるけど。
・子が夫に、なんでズボン履いてるの?って聞いてて草。
暑いからっていつもパン1でいるからじゃ。。
・夜中にままでる!ぬれた!と起こされ、トイレ運搬パンツ交換をちょいちょいやってます。
ねむい。
・浦島太郎のお話を聞いた息子、龍宮城から戻ってきたら年月がたちお母さんも家も亡くなっていた。。という話にめちゃくちゃ衝撃を受けていた。
「おうち帰ってね、おちゃ飲んでね、おやつたべて、ごはんママが作って、たべて、ねんねして、おきて、おしごといくんだよ???!」
それ日々のルーチンですね。
100ねんたったら、みんなしぬの?
パパとママはいないかも、むすこは生きてるかもねぇーと言ったら考え込んでいた。
理解できるようになってきてんだなー。